忍者ブログ
細々とコスプレ活動中です。時々遠征します。



[823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。
研修旅行の帰りに、きちんと上司諸々の関係者にお許しを頂いて
観光旅行に行ってまいりましたwww

長くなったんで追記形式にしましたー

研修旅行自体は静岡の伊東駅近くのホテルだったので
最寄駅の伊東駅で降ろして頂き、いざ小田原へ!!

実は当日の朝まで何処に行こうか決定していなかったのですが
小田原城が近いという情報を頂いたので
急遽小田原城見学に決定したという、
無計画さwwww
まぁ、私だしそんなもんwwww←←←←←


で。
いざ伊東駅に着いたは良いけど、
本当に無計画だから、行き方が分からないww
困ったので窓口のお兄さんに相談。
すると、この時間に一番早く行くには乗り換えが良いとのご助言!
早速切符買って電車待ち。
天気予報悪くて、寒くて若干テンション下がり気味だったんだけど
なんか楽しくなってきたwww

しかも1000円くらいかと思ってたんで、まぁよし。


これが乗った電車!!

東京の電車とあんまりデザイン変わらない??
でも車内はどっちかというと、長崎ー佐世保間の電車を思い出しましたwww


暫く電車に揺られてると、ホーム向かいにおされなデザインの電車が!!

雰囲気的にはヨーロッパ調?
高級感あぶれる、的な…
窓越しに撮ったから、ちょい画像汚いwww
あと、『おどりこ』ともすれ違いました!!
あんなの2時間サスペンスでしか出会った事なかったよ!ww


ウキウキした気分のまま、熱海で下車。
伊東駅のお兄さんに教わった通りの乗り場にて、乗り換えしましたよ!

もうこれは東京の電車だww
車内も東京でいつも使ってる電車で、そんなに興奮しませんでしたww
でも、行く途中で海がすげー見えました!!!
良いよね、海!!!!


暫く乗って、目的の小田原にて下車。
先輩には聞いてたけど、大きな駅でびっくりした!!!!

駅構内にて発見して、ウキウキ気分MAX!!www
気合入りすぎだろwwwwwwwwww
でもそういうの…嫌いじゃないZE☆wwwww


噂に聞いてた通り、駅構内から小田原城への矢印がww
これなら私も迷わないハズ!!!
朝から調べた限りだと、駅からそんなに遠くないし、
下手したら駅出て見上げたら、城の天守閣が確認できるんじゃ…!!
とか重いながら駅をでたけど…
普通の栄えた駅前だったww
とりま、矢印に従って行くべ!てなワケで
一人てくてく歩いて行きました。
しかし普通の商店街っぷりに多少不安になって、ふと顔を上げると…


あ、これは間違いないわwwwwwwww


更にてくてく歩いていってたんですが、
この頃から小雨が降り始めました。
天気予報すげー…;;

照明にも手は抜きません!!ww

で、坂道。

この坂道が、結構笑えまして…
まず標識。

『小田原城内』ってwwwwwwww
これは狙いなのか、本気なのか…www
そして

小田原城の敷地が広いのかなー…
しかし、小田原城入り口は近そうだ!!!!
だって…
こんなに歓迎されてるんだものwwwwwwww


この横断幕の下をひょいと覗くと
「小田原城北側入口」
との看板が!!!!
だがしかし、こういう観光地って入口1箇所じゃないよね?!
しかも「北口」だよ?!
単純に考えて「南口」もあって良くね?!
で、小田原城内を1周して北口をもう一度通るより、
あるかもしれない(笑)南口から1直線?に北口から出た方が楽しそう!!
…てなワケで北口をスルーして、
あるかもしれない南口を目指して歩いていきました。


しかし、10分くらい歩いてもそれらしき入口が見えない;;;
やっぱ戻ろうかなー…とか思っていたところに
『小田原城駐車場』(確か)
との表記!!!
こういう駐車場と観光地は繋がっている!という経験則で
駐車場に入ると…

藤棚?っぽい作りのものが…
12月に黄色と赤…
ちょっと撮ろうかなー…ってなワケで撮影開始。
以下、駐車場での撮影会wwwwwwwww

↑藤棚?を見上げて

↑藤棚?と赤色

↑近くの水溜り

↑もう少し近づいてみましたww

↑イチョウの道

↑フェンスに挟まってました
他にもまだまだ撮ってたんですが、リサイズ作業面倒なんで
またいつの日かwww


このくらいから雨が勢いを増して本格的なものに…
これはいかん…
当初の目的の小田原城に辿りつけないまま
帰るワケにはいかん!!
で、季節外れの紅葉撮影会を切り上げて駐車場を出ようとしましたが
駐車場の警備員?が居たので、
怪しまれないように(笑)
「道に迷ったんですが、小田原城はどこですか?」
と質問wwwwwww
「5分も歩かずに着くよ?」
とのご回答。
…ですよねーーーー^^^^^^^^^^^^
でおじさんの案内に従っていくと
それらしき開けた場所に!!!
このあたりで雨土砂降り。
しかも電池なくなった…orz
まぁ、電池は予備を買ってたんで良いんですが、
旅行道具一式と普通用のバッグ、傘は日傘(晴雨兼用)という状況で
小さくなってしゃがみこん電池を交換しました。


やっと撮影再開。
入口で目についたのは

とても立派な松。
でも池の水面ギリギリ。
頑張れ、松!!!!!!!
そして、観光地には当たり前なんだけど、
こういうのっていつ見ても(´m`)プッてなっちゃうイベントww

超気になる!!!!!!!!!!
でも残念ながら季節外れ…
おさーん達が重たい(←たぶん)鎧着て
笑顔で一緒に写真に写ってくれる様子を思い浮かべただけで
心が温かくなりますたwwwwwwwwww
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/26 相川]
[08/25 通りすがり]
[11/08 ツワ]
[10/13 相川]
[10/13 naga]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
相川ゆうり
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ   [PR]